朝日焼作陶館
体験地の名称 | 朝日焼作陶館 |
---|---|
キャッチコピー | 窯元で楽しむ、土ひねり。 |
体験内容説明 | 宇治川沿いの道を歩き。京都でも数少ない、登り窯のそばを通って教室へ。到着したときには、非日常な空間にワクワクしているでしょう。体験は、板状の土を型に乗せ、手で器の形に馴染ませていきます。手まわしロクロを使い、じっくり土に触れる楽しさを、感じてください。 |
料金 | 3,240円、5,400円(2点制作)、6,480円(3点制作) |
定員 | 1人〜20人(応相談) |
所要時間 | 1時間半程度 |
開催日時 | 10時〜、13時30分〜(相談に応じます) |
申込方法 | 1週間前までに電話・E-mailで |
体験内容備考 |
・幼稚園の年長さんぐらいから体験していただけます。 ・送料860円~(人数による) ・作品の焼き上がりには1ヵ月半程度かかります。楽しみにお待ちください。 |
住所 | 〒611-0021 宇治市宇治山田11番地 |
アクセス | 京阪宇治駅下車徒歩7分 |
電話番号 | 0774-23-2517 |
FAX番号 | 0774-23-2513 |
ホームページ | http://asahiyaki.com/sakuto/ |
メールアドレス |
お問い合わせフォーム http://asahiyaki.com/sakuto/inquiry/ |
入場日・時間 | ― |
定休日 | 月曜、第2日曜 |
駐車場 | 4台 |
備考 |
【電動ロクロ体験】 3,780円~、1時間半程度、4名まで 【絵付け(鉄絵)体験】 3,240円~、30分程度 |
クレジットカード利用 | 可。 |